セミナー紹介
「次世代女性リーダー育成講座」徹底解説!
講座の詳細・お申し込みはこちら
https://info.nikkeibp.co.jp/nxw/campaign/seminar/jisedai/
日経xwomanは、全4回、各日4時間で学ぶ「次世代女性リーダー育成講座」を実施しています。この講座について、監修および講師の小早川優子氏(ワークシフト研究所 社長)と日経xwoman編集部が解説します。
日本企業における女性管理職比率は思うように上がっていません。当初の目標は「2020年までに30%【通称2030ニイマルサンマル】」でしたが、「2020年代の可能な限り早期での達成を目指す」と、目標の後ろ倒しが発表されました。2023年10月の厚生労働省「雇用均等基本調査」でも管理職女性比率(課長相当職以上、役員含む)は12.7%に過ぎません。なぜ女性管理職比率や女性役員比率(12.7%)はなかなか上がらないのでしょうか。
本講座は女性社員のキャリアに対する意識改革とスキルアップを行います。さまざまなロールモデルと出会い、自分と同じような立場の他の参加者と共に切磋琢磨しながら、自分のキャリアと仕事について、納得いくまで学ぶことは多大なる効果を発揮するに違いありません。まずは、本説明会で、本講座の魅力や効果をご確認ください。
★★こんな人にお薦めの説明会です★★
●女性リーダー育成に外部講座を活用したい企業
●異業種との交流を通しての人材育成に関心のある企業
●「次世代女性リーダー育成講座」に興味がある、参加を検討している方
●職場のリーダーや管理職の候補者である女性
など。どなたでもご参加いただけます。
講座の詳細・お申し込みはこちら
https://info.nikkeibp.co.jp/nxw/campaign/seminar/jisedai/
日経xwomanは、全4回、各日4時間で学ぶ「次世代女性リーダー育成講座」を実施しています。この講座について、監修および講師の小早川優子氏(ワークシフト研究所 社長)と日経xwoman編集部が解説します。
日本企業における女性管理職比率は思うように上がっていません。当初の目標は「2020年までに30%【通称2030ニイマルサンマル】」でしたが、「2020年代の可能な限り早期での達成を目指す」と、目標の後ろ倒しが発表されました。2023年10月の厚生労働省「雇用均等基本調査」でも管理職女性比率(課長相当職以上、役員含む)は12.7%に過ぎません。なぜ女性管理職比率や女性役員比率(12.7%)はなかなか上がらないのでしょうか。
本講座は女性社員のキャリアに対する意識改革とスキルアップを行います。さまざまなロールモデルと出会い、自分と同じような立場の他の参加者と共に切磋琢磨しながら、自分のキャリアと仕事について、納得いくまで学ぶことは多大なる効果を発揮するに違いありません。まずは、本説明会で、本講座の魅力や効果をご確認ください。
★★こんな人にお薦めの説明会です★★
●女性リーダー育成に外部講座を活用したい企業
●異業種との交流を通しての人材育成に関心のある企業
●「次世代女性リーダー育成講座」に興味がある、参加を検討している方
●職場のリーダーや管理職の候補者である女性
など。どなたでもご参加いただけます。
開催概要
セミナー名 |
日経xwoman |
---|---|
開催日時 |
2025年4月22日(火) 12:00~13:00 |
会場 |
Zoom(オンラインセミナー) ※視聴に必要なURLは、お申し込み時のメールアドレス宛にご連絡します。 |
受講料 |
無料 ※事前登録制 |
プログラム
第1部 |
【講演】なぜ今、次世代女性リーダー育成講座が必要なのかワークシフト研究所 代表取締役社長 小早川 優子 氏 |
---|---|
第2部 |
次世代女性リーダー育成講座のご紹介と質疑応答日経xwoman 編集委員 小田 舞子 |
オンラインセミナー登録・視聴に関する注意事項
本セミナーは、定員に達した場合は申込締切前に登録を終了させていただく場合がございます。
視聴に必要なURLは、セミナーの登録完了メールに記載しています。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信はできませんので、予めご了承ください。
なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。
お申し込みフォーム
本フォームは法人のお客様専用です。
※必ず企業名、部署名、会社住所、会社のメールアドレスを記載ください。
説明会視聴用のURLは、説明会の申込完了メールにてご案内いたします。
※必ず企業名、部署名、会社住所、会社のメールアドレスを記載ください。
説明会視聴用のURLは、説明会の申込完了メールにてご案内いたします。
*がついている項目はご入力必須です
2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)にお受けしたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降に順次対応させていただきます。