セミナー紹介
調査レポート「ロボット未来予測2033」編集責任者が解説
ロボット×AIが切り開く新市場
変わる工場、物流、店舗…
ロボット×AIが切り開く新市場
変わる工場、物流、店舗…
人手不足を解消するための切り札として、人の作業を代替できるロボットへの注目度が高まっている。時を同じくして、自然な翻訳や画像生成を可能にした大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI(人工知能)が日進月歩で発展中だ。これら2つの技術、すなわちロボットとAIが融合していくと、どのような市場・用途が生まれるのか。米国や中国では人型ロボットに対する期待も高まっている。「日経Robotics」初代編集長で、調査レポート「ロボット未来予測2033」の編集責任者でもある、日経BP メディアコーディネーターの田野倉保雄が同レポートや日経BP Insightをベースに、AIを実装したロボットの開発動向や市場などについて解説する。
◆「日経BP Insight」を体験しながら受講◆
本セミナーでは、「日経BP Insight」が体験できるデモIDをご用意しています。セミナーでは、「日経BP Insight」で得られる情報を元に最新動向を解説しますが、受講いただく皆様も同じように「日経BP Insight」をお手元のパソコンで体験しながら受講いただけます。
【日経BP Insightとは】
「日経BP Insight」は「日経ビジネス」や「日経クロステック」など日経BPの30以上の専門メディアが発信する情報を一つのサービスに集約した法人サービスです。
最新情報だけでなく、20年分以上の記事もストック情報として収録。戦略策定に必要となる情報を、経営、技術、マーケティングなど分野を横断して閲覧、検索ができるようになります。
講師紹介

講師
田野倉 保雄
日経BP メディアコーディネーター
田野倉 保雄
日経BP メディアコーディネーター
1991年に日経BP入社。日経エレクトロニクス・日経Robotics・日経ものづくり・日経デジタルヘルス編集長などを務め、電機や自動車など製造業を主に取材。2022年、技術コンテンツユニット編集委員。24年4月から現職。
開催概要
セミナー名 |
調査レポート「ロボット未来予測2033」編集責任者が解説 ロボット×AIが切り開く新市場 変わる工場、物流、店舗… |
---|---|
開催日時 |
2025年5月21日(水)16:00~17:00 |
会場 |
ZOOM(オンラインセミナー)
※視聴に必要なURLは、お申し込み時のメールアドレス宛にご連絡します。 |
受講料 |
無料 ※事前登録制 |
プログラム
16:00 ~ 16:10 |
日経BP Insightのご紹介/
|
---|---|
16:10 ~ 16:45 |
ロボット×AIが切り開く新市場
|
16:45 ~ 17:00 |
日経BP Insight トライアルのご案内 |
オンラインセミナー登録・視聴に関する注意事項
視聴に必要なURLは、後日、登録のメールアドレス宛にご案内します。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信はできませんので、予めご了承ください。
なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。
システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信はできませんので、予めご了承ください。
なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。
お申し込みフォーム
本フォームは法人のお客様専用です。
必ず会社・団体名、所属部署名、会社のメールアドレスをご記入ください。
視聴に必要なURLは、ご入力いただいたメールアドレス宛にメールでご案内いたします。
必ず会社・団体名、所属部署名、会社のメールアドレスをご記入ください。
視聴に必要なURLは、ご入力いただいたメールアドレス宛にメールでご案内いたします。
*がついている項目はご入力必須です